埼玉フェスタ2023

2日間の日程を無事終了いたしました。
多数のご来場・ご観覧、ありがとうございました。
観覧者アンケートは9月16日18:00をもって締め切りました。
ご協力ありがとうございました。
また来年お会いしましょう。

  1. 第17回埼玉フェスタのご案内
  2. 第17回埼玉フェスタプログラム
    1. 9月9日(土)
      1. 8階講堂
          1. 10:00~12:00 11:00~13:00 個人演奏・パフォーマンス出演者(出演順)
        1. 12:00~14:00   13:00~14:00 休憩 「つみ草」の皆さんの俳句と写真 映写  Zoom
        2. 14:00~15:30   ソシアルダンスクラブ
        3. 15:45~16:45   舞踏研究会
      2. 8・9階ロビー(販売)
      3. 9階第一講義室
        1. 14:00~16:00   江戸時代の古文書を読む会  Zoom
      4. 9階第二講義室
        1. 13:00~14:00  むぎの会「おしゃべりカフェ」
        2. 10:00~16:45 がん哲学サークルCOCON「がん哲学~言葉の処方箋~」展示
      5. 9階第三講義室 
    2. 9月10日(日)
      1. 8階講堂
        1.  10:00~11:00 朗読の会「こころ」 
        2. 11:15~12:30 健康体操研究会 & けんこうベリーダンス 指導:難波明美講師
        3. 13:00~13:30 文京合唱団  Zoom 
        4. 13:30~14:00 福井克明講師 「みんなで歌っちゃおう!〜童謡・唱歌から昭和歌謡まで〜」 Zoom
        5. 14:00~14:30 Wienerwald Musikfreude  Zoom 指揮:福井克明 
        6. 14:30~15:00 リコーダーを奏でる会  Zoom 指揮:福井克明
        7. 15:15~15:45 放送大学学歌 Zoom
        8. 15:45~17:30 懇親会(参加には賛助券購入が必要です)
      2. 9階第1講義室
        1. 10:00~12:00 卒業研究・修士論文発表会 Zoom
      3. 9階第2講義室
        1. 10:00~15:00 がん哲学サークルCOCON「がん哲学~言葉の処方箋~」展示・はがきコラージュ体験
    3. 観覧希望事前登録(締め切りました)
    4. 賛助券購入のお願い

第17回埼玉フェスタのご案内

2023年開催の第17回埼玉フェスタは9月9日(土)、10日(日)の両日、放送大学埼玉学習センターにて対面で開催を予定します。一部プログラムについては、Zoom中継もあります。

台風13号接近に伴い、9月9日(土)午前中のプログラムの開始時刻を1時間繰り下げます。
1.オープニング 9:45  ⇒ 10:45
2.個人演奏・パフォーマンス 10:00 ⇒ 11:00
3.がん哲学サークルCOCON  準備ができしだい開始
※午後の日程に変更はありません。
※開場時間は変更しません。

第17回埼玉フェスタチラシ

チラシ完成しました!
埼玉学習センター所属学生の皆様には埼玉学習センターだより「さきたま」2023年春号、「CSCニュースレターNo.6」とともに、送付されています。埼玉学習センター8階9階学生ホール、10階事務室前にも配置しておりますので、どうぞお手に取ってご覧ください。

第17回埼玉フェスタプログラム

9月9日(土)

9:30                開場

8階講堂

 
 9:45~10:00    10:45~11:00 オープニング 学歌 所長挨拶 他 Zoom
10:00~12:00   11:00~13:00 個人演奏・パフォーマンス(詳細は個人出演プログラムをご覧ください) Zoom

10:00~12:00 11:00~13:00 個人演奏・パフォーマンス出演者(出演順)
  • あんさんぶるWAKABA(管弦楽合奏)
  • 牛山宏隆(指笛独奏)  ピアノ伴奏 鈴木さとみ
  • 木村進(ギター弾き語り)
  • 橋本安義(南京玉すだれ)
  • 森中定治(歌唱)
  • 煌久瑠璃(声楽歌曲)
12:00~14:00   13:00~14:00 休憩 「つみ草」の皆さんの俳句と写真 映写  Zoom
14:00~15:30   ソシアルダンスクラブ

ソシアルダンスクラブは1991年に発足し初心者からダンス歴20年以上のベテランの会員が在籍しています。今回のフェスタは「音楽とダンスのシンクロ」をテーマとし、素敵な楽曲を準備しました。フォーメーションやデモンストレーションだけでなくラインダンス(組まないダンス)も取り入れました。初心者レッスンコーナーも企画し、ジルバやマンボはすぐ踊れます。ダンスタイムでは来場の皆様も一緒にワルツやタンゴ、ルンバやチャチャチャをを楽しみましょう。

15:45~16:45   舞踏研究会

舞踏研究会は発足6年目を迎えます。日頃は社交ダンス10種目を中心に練習しております。CSC埼玉フェスタに向けては毎年テーマに合わせてストーリー性のあるダンスを創造してきました。今年は「ダンスで巡る世界周遊の旅」をテーマとして選曲や振付したものに取り組んでおります。会員全員で踊るフォーメーション形式の演技、会員ペアによる演技、ミニ体験教室を用意しました。世界の音楽に合わせたダンスをお楽しみください。

8・9階ロビー(販売)

江戸時代の古文書を読む会(書籍)※9月9日(土)は9階、10日(日)は8階

放送大学埼玉同窓会(バッジ)/埼玉CSC交流会(古書チャリティー販売)※両日ともに8階ロビー

9階第一講義室

14:00~16:00   江戸時代の古文書を読む会  Zoom

講演会「どうなの?家康」
講師:堀 新(ほりしん)共立女子大学文芸学部 教授

 東照大権現として神格化された徳川家康のイメージには虚像と実像が混在しています。誕生時、人質生活、三方ヶ原の戦いなどの有名なエピソードはどこまで真実なのか、話がどのように盛られていったのか、信頼できる史料をもとにお話しします。

会場での聴講は満員になりました。Zoomでの聴講をお申し込みください。

9階第二講義室

13:00~14:00  むぎの会「おしゃべりカフェ」

おしゃべりのテーマは、参加された方々でその場で決めます。学び続ける学生ならではのおしゃべりを楽しみ、テーマを広げ深めましょう!ご参加をお待ちしております。

10:00~16:45 がん哲学サークルCOCON「がん哲学~言葉の処方箋~」展示

がん哲学のご紹介と言葉の処方箋(抜粋)の展示。「がん哲学」って何?と思われた方、ぜひお越しください。

9階第三講義室 

談話室 ご休憩・お食事場所としてご利用いただけます。(両日利用可)

9月10日(日)

9:30     開場

8階講堂

 10:00~11:00 朗読の会「こころ」 

演目(上演時間1時間程度・Zoom中継なし)
(1) ごん狐
(2) うた時計

 こころは、東日本大震災の年2011年に創設され、13年が経過しました。コロナ禍で中止された2020年を除き毎年発表会を重ね、12回目を迎えました。本年春に会員の多くが退会するという危機的状況の中、心から朗読を愛する5名の残留メンバーの奮闘により、何とかこの日を迎える事が出来ました。新美南吉という愛知出身の「稀有の童話作家」の味わい深く素敵な二作品を、お届けいたします。じっくりと味わっていただければ幸いです。

11:15~12:30 健康体操研究会 & けんこうベリーダンス 指導:難波明美講師

 健康体操研究会は放送大学講師 難波明美先生ご指導のもと、月3回火曜日に埼玉学習センター及び大宮中部公民館にて活動しています。今回は健康体操はもちろんの事、ダンス体操や盆踊り、手話歌など盛り沢山の内容でお送りします。日頃から運動不足を感じている方、ストレスが溜まっている方など、思い切り笑って体を動かして難波先生の爆笑トークを交えながらパワー全開で一緒に楽しみましょう。 ※難波先生振り付け「けんこうベリーダンス」によるダンスタイムもあります。そちらも是非応援よろしくお願いします!

12:30~13:00 休憩 「つみ草」の皆さんの俳句と写真 映写  Zoom

13:00~13:30 文京合唱団  Zoom 

指揮:岡部洋一(放送大学元学長/放送大学教養学部全科履修生)
 文京合唱団は2017年に東京文京学習センターにて発足しました。2019年度まで、他の合唱団との共演も含め、毎年2~3回の発表会を行ってきました。コロナの期間はZOOMによる練習を行い、今年2023年4月から久々に対面練習を始めました。ということで、まだ練習不足ですが、精一杯歌いたいと思いますので、応援をお願いいたします。

<曲目>
・混声合唱組曲「信濃の秋」I旅のおもい II藁焚くけむり III河原の月
・信長貴富編曲:無伴奏混声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より 
「花」「朧月夜」「浜辺の歌」
・信長貴富編曲:無伴奏混声合唱のための「ノスタルジアII」~日本語に着替えた外来歌~より
「蛍の光」
・「夏の思い出」「夢みたものは」「赤とんぼ」「はるかな友に」

13:30~14:00 福井克明講師 「みんなで歌っちゃおう!〜童謡・唱歌から昭和歌謡まで〜」 Zoom

 声楽家・福井克明と一緒に、懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで一緒に歌いましょう!曲に関するエピソードやその時代の出来事など、楽しいトークを交えながら講演します。年齢とともに喉の筋肉も衰えます!まだまだ新型コロナの影響により会話する機会も少なく声を出さないことで喉周りの筋肉が衰える方が増えております。「声が出しにくい」「食べ物が喉を通りにくい」そんな弱った喉周りの筋肉やコロナで疲れた心を楽しく歌うことでリフレッシュしましょう!楽しく笑って歌って喉周りのストレッチしましょう!

14:00~14:30 Wienerwald Musikfreude  Zoom 指揮:福井克明 

 コロナ禍の3年間、 WWMは対面の練習が休止状態でした。この間、物故された方、去っていた方々がおりました。 2023年に入り、二期会会員、放送大学非常勤講師の福井克明先生を迎え、練習を再開しました。 十分な練習はできていませんが、再び合唱のできる喜びをお伝えしたいと思います。
曲は、モーツァルト作曲「Ave verum corpus」、シューマン作曲「流浪の民」、グラナハム作曲「いざ起て戦人よ」です。福井先生のトークとともにお楽しみください。

14:30~15:00 リコーダーを奏でる会  Zoom 指揮:福井克明

 「リコーダーを奏でる会」は昨年10月に発足した新しいサークルです。福井克明先生ご指導のもと、ソプラノ・アルト・テナー・バスの異なる音域と音色を持つリコーダーでアンサンブルを楽しんでいます。サウンド・オブ・ミュージックより「アレルヤ」「エーデルワイス 」そして「アヴェ・マリア」他3曲を演奏します。今回のフェスタがデビューとなります。私達のアンサンブルが皆様の心に響きますように♪

15:15~15:45 放送大学学歌 Zoom

弦楽四重奏+リコーダーアンサンブルによる新伴奏 編曲・指揮:福井克明先生 
伴奏:あんさんぶるWAKABA&リコーダーを奏でる会
会場の皆さんも一緒に歌いましょう。

15:45~17:30 懇親会(参加には賛助券購入が必要です)

SA・TO・MIこと鈴木さとみさん(埼玉同窓会前会長/放送大学非常勤講師)率いるジャズバンド THE GROOVY ZINGERS出演!

9階第1講義室

10:00~12:00 卒業研究・修士論文発表会 Zoom
発表テーマ
近代における地方都市の産業の発展と社会的基盤の変遷の影響(卒業研究)
がんの臨床経過における患者の気持ちの変化に関わる要因の検討(卒業研究)
放課後子供教室へ入室した特別な配慮を必要とする児童への支援方策―事例研究―(修士論文)

9階第2講義室

10:00~15:00 がん哲学サークルCOCON「がん哲学~言葉の処方箋~」展示・はがきコラージュ体験


がん哲学についての展示に加え、COCONの癒し活動班「彩」によるはがきコラージュ体験を行います。
はがきを台紙にして、短時間で作れるコラージュです。

観覧希望事前登録(締め切りました)

観覧申込は9月8日22時をもって締め切らせていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。

※Zoom観覧をお申し込みいただいた方へのURLのご連絡を送らせていただきました。受信できていない方はお申し出ください。
※来場のみでお申し込みいただいた方で、その後体調不良等によりZoom観覧に切り替えをご希望の方は個別に対応いたします。本Webサイトの「お問い合わせ」から、もしくは事務局からお送りしたメールへの返信でご連絡くださいませ。

賛助券購入のお願い

埼玉フェスタ、CSCの諸活動は大学の経費に加え、皆様の寄付金(賛助券)で運営しております。ご来場の方には強制ではございませんが、趣旨をご理解いただき、当日会場にて賛助券購入のご協力をお願い申し上げます。サークル、個人で出演の方は、出演料として賛助券の購入が必要です。
賛助券1枚1000円
※当日ご購入の方は9日は実行委員会本部、または黄色いストラップの名札をつけた役員にお声かけください。10日は本部・役員の他、懇親会開始前に8階講堂入口受付にてお求めください。
懇親会参加の方は賛助券の購入が必要です

JASRAC許諾第J230939704号
タイトルとURLをコピーしました